本学会ではお子様を同伴する参加者のために、学会期間中、臨時託児ルームを設置いたします。
託児室のご利用を希望される方は、以下の規定を予めご確認のうえ事前にお申し込みください。
第32回日本ハンドセラピィ学会学術集会にご参加の方のお子様。
年齢対象:生後3か月~小学校6年生まで
4月25日(土)8:45~18:00
ベビーシッター会社 委託先
株式会社POPO(公益社団法人全国保育サービス協会)
TEL:025-275-5562 FAX:025-288-5567
会場内 セキュリティ確保の為、お申込者のみにご案内いたします。
※託児室・連絡先は決まり次第メールもしくはFAXにてご連絡いたします。
託児室ご利用料:1時間 1200円
※キャンセルにつきましては、2日前17時迄となります。
それ以降は前日までは半額、当日は全額のキャンセル料を委託会社へお支払い頂いております。
2020年 4月10日(金)
※保育士の配置調整などの関係上、原則当日のキャンセルはお控えください。
ご利用には事前申し込みが必要です。
下記より申込書をダウンロードして、FAXまたはメール添付にてお申し込みください。
※当日受付のお預かりはお受けいたしませんので、ご了承ください。
当日は必要に応じて以下をご持参ください。
(1) お子様の着替え(全て記名をお願いします)
服、下着一式、紙おむつ、お尻拭き、ビニール袋、お食事用エプロン等
(2) 保育カルテ
当日のお子様の状態をご記入いただきます。事前にHPよりダウンロードしてください。
(3) お食事
保護者とお子様が一緒に食事をとられる場合が多いと思いますが、そうでなければ
お弁当をシッターにお預けください。その際、スプーンもご用意ください。
粉ミルクの場合はマグマグや哺乳瓶も必要本数ご用意ください。
※おやつが必要な場合は各自でご用意願います。
※遊具は準備いたしますが、ご持参いただいても結構です。
必ずお名前をお付けください(無記名で紛失された場合、責任を負いかねます)。
急な発熱、不測の事態などには会場内の保護者に対応していただくことを前提にしております。
当日緊急時の連絡体制(託児室からの保護者の呼び出し)
1. 直接連絡 託児室 >>> 保護者
2. 本部経由 託児室 >>> 本部 >>> 保護者
原則は、託児室からの直接連絡として、連絡が取れなかった場合のみ本部経由といたします。
託児室は安全を十分配慮いたします。
なお不測の事故に対応するためにシッター会社が保険に加入しており、保険適用範囲で補償いたします。
また、日本ハンドセラピィ学会は、事故の責任を負わないことを申し添えます。
すべて 「株式会社POPO」とのやり取りとなります。
1.託児室利用規約を必ずご確認ください。
2.利用申込書をFAXまたはメール添付にて送信してください。
3.受付後、株式会社POPOより受領確認を返送いたします。
(この時点で申し込みが完了です)
4.事前に保育カルテ、託児利用同意書をダウンロードし、当日提出してください。
5.当日託児受付
●病気の場合(38℃以上の熱がある、嘔吐やひどい下痢の症状があるなど)は原則としてお預かりできません。尚、軽微な疾病等につきましては、託児室は複数のお子様が保育される集団生活であることをご理解の上、最終的にはシッターと保護者で相談の上判断していただきます。
●また、投薬される場合は保護者の責任で行ってください。
●お預けとお迎えは原則として、同じ方にお迎えいただきます。
●お預けとお迎えに違う方が来られる場合は、必ずお預け時にお迎えに来られる方の氏名・住所・所属をお申し出ください。お迎えの際、身分証明書にて確認させていただきます。
●お迎え予定時間より30分経過しても保護者様と連絡が取れない場合には、第32回日本ハンドセラピィ学会学術集会本部にご連絡させていただきますのでご了承ください。